収穫!!西洋にんじん&金時にんじん [Qooのあれこれ]
学校の、社会の授業で学習している農業体験のにんじん作りが、
いよいよ収穫を迎えました。
以前にも書きましたが、西洋にんじんと金時にんじんの2種類です。
11日に持って帰って来ました!!
折れたり、割れたりしてましたが、
なかなか立派なにんじんです![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
さっそく晩ご飯に使うことにしました!
土を落とすときれいなもんです。

葉っぱもまだ生き生きしてます。

今回粕汁を作ったので、葉っぱはなしで作りました・・・かんにん![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
Qooには酒粕を入れる前の豚汁です。
ちょっと色がわかりにくいけど、2種にんじん入り具だくさん粕汁で〜す!!

ほんまに粕汁って美味しいわ〜!
もう1枚![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)

まだ残ってるので、もちろん今晩もいただきます。
そうそう、ちなみにこのお椀が乗ってるこたつの天板やけど、
私が生まれた時にはもう、家にあったやつなんです〜!
バリバリ年季入ってるやろ〜!!
お気に入りです![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
お箸ももうだいぶ使ってるしハゲハゲやなぁ。
ちょっとこれはあかんな。
よしっ!!
今年はお箸を新調しようっと。
いよいよ収穫を迎えました。
以前にも書きましたが、西洋にんじんと金時にんじんの2種類です。
11日に持って帰って来ました!!
折れたり、割れたりしてましたが、
なかなか立派なにんじんです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
さっそく晩ご飯に使うことにしました!
土を落とすときれいなもんです。

葉っぱもまだ生き生きしてます。

今回粕汁を作ったので、葉っぱはなしで作りました・・・かんにん
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
Qooには酒粕を入れる前の豚汁です。
ちょっと色がわかりにくいけど、2種にんじん入り具だくさん粕汁で〜す!!

ほんまに粕汁って美味しいわ〜!
もう1枚
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)

まだ残ってるので、もちろん今晩もいただきます。
そうそう、ちなみにこのお椀が乗ってるこたつの天板やけど、
私が生まれた時にはもう、家にあったやつなんです〜!
バリバリ年季入ってるやろ〜!!
お気に入りです
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
お箸ももうだいぶ使ってるしハゲハゲやなぁ。
ちょっとこれはあかんな。
よしっ!!
今年はお箸を新調しようっと。
2012-01-13 17:11
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
かわいい人参、さっそく粕汁に入れて
いただきました \(^o^)/
おいしかったよ〜!
Qooちゃん、ありがとう (≧∀≦)
by おんちゃん (2012-01-19 08:17)
おんちゃん
さきほど、また今晩用の粕汁作ったところです。
今日は金時にんじんで(^o^)v
今度作るのは大根ってことみたい。
楽しみですね〜!
by もんちゃん (2012-01-19 10:45)